江戸川区 Rマンション

浴室中折ドアの吊元が壊れてしまい、補修部品もないという事で、カバー工法での中折ドアの交換となりました。

ドアを撤去後、不要なゴムを撤去していきます。

新規枠を取付建付け調整します。

取付後防水の為コーキング処理します。

新規中折ドアを吊り込んで施工完了となります。
家の中ではお風呂場での事故が多いそうです。
浴室でドアに倒れ込むとドアが開かなくなる危険がある為、非常解錠装置が上部についていてドアごと外れます。
また倒れ込んだ際、通常のガラスでは怪我をする恐れがあるため、中折ドアには樹脂パネルが使用されています。